2006年12月20日

久々にお酒造り♪

稲刈りから少し 間が空きました。

今年の6月より追いかけ・体験取材をしている、
平和酒造さんの「和歌山に根ざしたお酒づくり」。

今回、秋に収穫したお米の仕込みが始まったとのお話を聞き、
ともちゃんのリポートを載せたいと思います♪


お酒づくりのポイントは、
”一麹 二もと 三造り” と言われているそうで、
麹がとても重要になってきます。
ワインでいうところの 葡萄 みたいな感じかな・・・?

麹は温度管理が大事なんです。
杜氏さんが、夜も二時間おきに温度や品質を確かめるなどして
大切に育てられているそうです!

次に、”もと”と呼ばれる酒母。
もとというくらいなので、発酵のタネのようなものです。
麹に水と蒸したお米を混ぜて、酵母を加えて出来ます。


20061219仕込み1.jpg
<これが酒母です>

今回は、香りの違う2種類の酵母(協会7号と、和歌山という酵母だそうです)
を使用して、2つの酒母ができました。
2種類を混ぜることで、新しいタイプのお酒に仕上がるかも!?

20061219仕込み2.jpg

酒母は、はじめは55℃くらいの温度でつくり、
徐々に温度を下げて最終的には15℃くらいに保たれるそうです。
上の写真は温度チェックをしているところですね。


そして、続きを読む
posted by tomomi at 16:33| Comment(0) | ともちゃんの酒

2006年10月17日

稲刈りにいってきました!

6月から追い続けている、
平和酒造さんの「和歌山に根ざした酒づくり」

今回はいよいよ、稲刈りを体験してきましたー!

もともと予定していた日に雨が降ってしまい、
少し遅くなってしまいましたが、稲は元気に収穫を待っていました♪
(この日も、まだ田んぼの土は ヤワヤワ してました・笑)


今は機械も進歩してますし、機械で刈ってしまうことがほとんどなのですが、
せっかくなので、手で(というか、でね)刈ることに。


ともちゃん、やったことないので・・・


20061013稲刈り1.jpg

(レクチャーを受けます)

手前の寝間着みたいなのを着てるのがともちゃん(笑)
鎌をふるって教えてくださっているのが、平和酒造の山本さんです。

20061013稲刈り2.jpg

(山本さんの奥さんも刈り刈り)

で、ともちゃんもやってみましたー☆続きを読む
posted by tomomi at 21:24| Comment(0) | ともちゃんの酒

2006年09月12日

稲刈りはいつ?

今年の6月から始まった、
平和酒造さんの酒づくり体験を追う

「ともちゃんの酒」

田植えをしてから、3か月が経とうとしています。

※平和酒造さんのホームページからも、酒づくりの様子がご覧頂けます。
平和酒造(http://www.heiwashuzou.co.jp/)こちらからどうぞ♪

今回も、育ち具合を見に行ってきましたー☆

20060907田1.jpg

前回からそんなに日は経ってないのですが、それでも・・・続きを読む
posted by tomomi at 16:38| Comment(0) | ともちゃんの酒

2006年08月28日

伸びる稲穂!!!

「笑み出せ!声出せ!元気出せ!」

つれわか♪午後の部でお電話出演をいただきました、
すさみ町のホテル、<ベルヴェデーレすさみ>の支配人のお言葉です。

いい言葉ですよね!!
睦郎さんも大のお気に入りでした☆★



さて先日、海南市の平和酒造さんへ、ともちゃんが行ってきました。
もちろん「お酒造り」に使うお米が育っているかを見るためです♪
 
「結構大きくなってますよ」との平和酒造・山本さんのお話を聞きつつ、
田んぼを覗いてみますと・・・
 
20060828田植え1.jpg
 
うん、確かに大きい!!!
さらに近づいてみてみると・・・
 続きを読む
posted by tomomi at 15:38| Comment(0) | ともちゃんの酒

2006年07月31日

東大生、そしてお酒造り!

久しぶりな感じがしますが・・・
高校野球の中継が終わりまして、またいつものつれわかが戻ってきましたね。

今日のつれわかも情報満載!
ゲストには岡本寿郎さんが来て下さいました☆
そして、ともちゃんのお酒造りのレポートも!(これは後ろの方に書いてます。見てね♪)

20060731岡本さん.jpg

<岡本さんと睦郎さん>続きを読む
posted by tomomi at 15:57| Comment(0) | ともちゃんの酒

2006年07月10日

お酒!

つれわか内で以前ご紹介した

ともちゃんの酒」。

約一年の酒造りを追っていこう・そして自ら体験しようという企画です。

先日、苗の様子を見に行ってきたんですが、
くわしいことはつれもてワイド♪のブログへのせていますので見て下さいー^^
 

ということでつれシス・いもうとのトモミです☆

 
苗はちゃんと大きくなっていて、一安心。
 
台風で倒れちゃうことのないようにと祈るばかりです。

では今日はこの辺で・・・と帰ろうとしたら、
平和酒造さんが!!!
 続きを読む
posted by tomomi at 16:14| Comment(0) | ともちゃんの酒

ともちゃんのお酒造り・経過

さて、以前つれわか内でレポートしました、

「ともちゃんのお酒・田植え編」

みなさん覚えていらっしゃいますでしょうか・・・?



先日、植えた苗がちゃんと大きくなってるかどうか、
平和酒造さんの田んぼへ様子を見に行ってきましたー!


20060706田植え1.jpg

(ちゃんと大きくなってます!)

わ〜、よかったよかった☆★
私の植えたところもしっかり根を張ってくれていました!!!

近くでみてみると・・・続きを読む
posted by tomomi at 16:08| Comment(0) | ともちゃんの酒

2006年06月20日

めざせ早乙女☆

妹・トモミでございます。
眠い・・・

そのわけは。

6時起きで田植えに行ってきたからです!


お酒創りの体験ということで、第一段階・田植えからスタートしたのですが・・・
 
まぁ、くわしい工程なんかは「つれもてワイド」のブログへのせています。
そちらも是非ご覧下さい^^

 
ここでは、たくさん撮った写真の中で、
ちょっと恥ずかしい(笑)ものがあったので載せちゃいます☆
 
 続きを読む
posted by tomomi at 18:45| Comment(0) | ともちゃんの酒

酒創り体験〜その1〜

今日のつれわか内でレポートしました、

ともちゃんの酒創り体験〜田植え編〜

詳細をここに載せたいと思います☆
 
 
 
 続きを読む
posted by tomomi at 15:39| Comment(0) | ともちゃんの酒